2009年01月05日
今日 始業式

やっと冬休みが終わり、初日からテスト

冬休み前から宿題の山と戦って、すぐに6時間+部活が始まり・・・
お正月は元旦から宿題?!と思いきや、本を片手にグーグー

昼過ぎにおきて、食べては寝ての生活・・・案の定・・宿題が・・・
特に家庭科!!
「こんな宿題面倒!!」「親の宿題や!!」
一日のご飯を自分で作って、使った材料とカロリー計算

おまけに写真添付もしくは絵を描く?!
しっかり物の第2イルカは「部活行ってくるし、よろしくー」と言い捨てて
チャッカリ出掛け、母イルカに宿題を置いていきました

優しい母イルカ?!は、帰宅後手伝わされるのはつらいので、
第2イルカの作ったメニューを作り、帰宅した第2イルカが寝てしまう前に
写真だけでも自分で取らせました

なので、第2イルカの家庭科の成績はいつも上位

母イルカの作品ばかりが、提出されております

甘い母イルカですね

先生には内緒ネ

Posted by いるか at 13:59│Comments(7)
│日記
この記事へのコメント
初日からテストとはきついですね ´д`;
私は小学生なので七日からです。
冬休みの宿題に家庭科があるのですか。
それを母親がやってあげるなんて(*´◇`*)優しいです。
先生には絶対内緒ですね(-ω- )
私は小学生なので七日からです。
冬休みの宿題に家庭科があるのですか。
それを母親がやってあげるなんて(*´◇`*)優しいです。
先生には絶対内緒ですね(-ω- )
Posted by kiki at 2009年01月05日 15:24
kikiさんへ
やってあげる?!って言うより、泣きついてくるんです(^^;
公立高校なんですが、早いです。
やってあげる?!って言うより、泣きついてくるんです(^^;
公立高校なんですが、早いです。
Posted by いるか
at 2009年01月05日 16:05

はじめまして!ちびママです。うちの娘も家庭科で、提出物に追い回されていますよ(笑) ちびママは心を鬼にして、うるうるしながら見守ってます(>_<) また覗かせてもらいますね!
Posted by 3じのおやつ
at 2009年01月05日 18:59

あまあまやなぁ
料理も 自分で作らないと 家庭科実習でバレちゃうよん

料理も 自分で作らないと 家庭科実習でバレちゃうよん

Posted by マリン at 2009年01月05日 20:37
ちびママさんへ
さすがに手伝うのは中3からかな~
お受験?!で毎日塾に朝から晩まで行くように
なってから・・・
見守るのも大事だとは思います。
また訪問してくださいね!
マリンさんへ
調理実習?!さすがにどうだろう?!
何も言わないからクリアーしてるんじゃないかしら(笑)
さすがに手伝うのは中3からかな~
お受験?!で毎日塾に朝から晩まで行くように
なってから・・・
見守るのも大事だとは思います。
また訪問してくださいね!
マリンさんへ
調理実習?!さすがにどうだろう?!
何も言わないからクリアーしてるんじゃないかしら(笑)
Posted by いるか
at 2009年01月05日 21:35

ワハハハハハ (^O^)
でも、ついつい手伝いますよねぇ~
それは、手伝えるからです。
私の知り合いは・・・手伝えません。
手伝わないんではないんですよ。
手伝えるってことは幸せなことです。
でも、ついつい手伝いますよねぇ~
それは、手伝えるからです。
私の知り合いは・・・手伝えません。
手伝わないんではないんですよ。
手伝えるってことは幸せなことです。
Posted by しーchan
at 2009年01月06日 07:58

しーchanさんへ
手伝えるからですかねー(^^;
確かに英語や数学は無理かな~(笑)
手伝えるからですかねー(^^;
確かに英語や数学は無理かな~(笑)
Posted by いるか
at 2009年01月06日 08:44
